メニュー

3.胃カメラの方法~経鼻・経口・鎮静剤の選択について~

 

当院の胃カメラは患者様の希望やのどの反射の具合などに合わせて、お一人お一人に最善の方法でお受け頂けるように工夫しています。

 

通常カメラによる経口内視鏡(口から入れる胃カメラ)

鎮静剤を使った経口内視鏡(点滴で眠った状態で受ける胃カメラ

経鼻内視鏡(鼻から入れる胃カメラ)

鎮静剤を使った経鼻内視鏡(点滴で眠った状態で受ける鼻からの胃カメラ)

経鼻内視鏡を使った経口内視鏡(細いカメラを使った口からの胃カメラ)

経鼻内視鏡と経口内視鏡の違いのまとめ(メリットデメリット)など

 

 

①通常カメラによる経口内視鏡(口から入れる胃カメラ)

当院では通常の胃カメラ検査においても、ハイビジョンスコープの中で最も細いカメラ(8.9mm)を使用しており、緊張した際や歯磨きで舌を磨いた時にオエッとならない方は、この方法でもお受け頂けると思います。 

 → → → → →胃カメラの方法top

 

②鎮静剤を使った経口内視鏡(点滴で眠った状態で受ける胃カメラ)

オエッとなりやすい方・緊張の強い方は、鎮静剤(静脈麻酔)を使って眠った状態で楽に検査を受けて頂くことが出来ます。

鎮静の程度は喉の反射の状態や体つき・年齢を加味しながら、適量を使用して安全に検査をお受けいただけます。

 

 → → → → →胃カメラの方法top

③経鼻内視鏡(お鼻から入れる胃カメラ)

鎮静剤で眠るのが怖い、でも楽に受けたい、そんな方には経鼻内視鏡という鼻から細いスコープで行う胃カメラがあります。

通常の胃カメラは舌の上を通過する際に反射が起きますが、経鼻内視鏡では舌を通過しないので反射が起こりにくいのが特徴です。

またスコープが細く(5.4㎜ さぬきうどんより細い位です)、咽への刺激も少ないため、非常に楽に受けて頂けます。

 

当院では経鼻内視鏡も高画質の最新機種を使用しております。 太さは綿棒の先端とほぼ変わらないくらいです。

また、現在はオリンパス製の最新式ハイビジョン経鼻内視鏡スコープ(GIF-1200N)を導入し、経口内視鏡と変わらないクオリティでの検査を行っております。(詳しくはこちら

→ → → → →胃カメラの方法top

 

④鎮静剤を使った経鼻内視鏡(点滴で眠った状態で受ける鼻からの胃カメラ)

過去に経鼻内視鏡をやってもつらく、鎮静剤を使った経口胃カメラもつらかったという方には、鎮静剤を使って鼻からやるという方法もあります。

現状では最も楽に受けられる方法だと思います。問診の上、胃カメラに強いトラウマのある方には検討する方法です。

  → → → → →胃カメラの方法top

 

⑤経鼻内視鏡を使った経口内視鏡(細いカメラを使った口からの胃カメラ)

鎮静剤は使いたくない、あるいは運転や会議などがありどうしても鎮静剤が使えない方で、なおかつ鼻からのスコープ挿入が難しい方には、経鼻用の細いスコープを口から挿入する方法もあります。

専用のマウスピース(エンドリーダー)を使用することで、かなり反射を抑えて検査を受けて頂くことが出来ます。

このマウスピースは、従来のマウスピースと違い胃カメラが舌根へ接触するのを防ぎ、苦痛な嘔吐反射を回避できます。またマウスピースとチューブの間に舌圧子を取り付けることにより、以前のマウスピースより快適に装着することができます。

動画:https://www.youtube.com/watch?v=fxCNW11k6eo&app=desktop

 → → → → →胃カメラの方法top

 

※経鼻内視鏡と経口内視鏡の違いのまとめ(メリットデメリット)など

経鼻内視鏡は、鎮静剤なしでも反射が起こりにくいため、「楽に受けたいが、鎮静剤で眠るのが怖い方」に向いていると思います。

通常の経口内視鏡と比べて、経鼻内視鏡のデメリットとしては、鼻から入っていくため、口から入ってすぐの上咽頭付近の観察が出来ない、拡大観察などの精密検査には向かない(通常の検査は問題なくできます)、などがあります。

ですから、鎮静剤で眠った状態の検査をご希望の方は、口からの内視鏡(胃カメラ)がいいと思います。

 

メリット

デメリット

 経鼻内視鏡

・鎮静剤を使わなくてもオエッとなりにくい

・上咽頭が観察できない

・拡大観察ができない

・鼻腔が細い場合入らなかったり、出血したりすることがある。

 経口内視鏡

・上咽頭も観察できる。

・病変が見つかった場合に細かく精密な観察が出来る

・オエッとなる反射が起こりやすい

文責:神谷雄介院長(消化器内科・内視鏡専門医)

Next:4.胃内視鏡(胃カメラ)を受ける時の流れ・かかる時間

Back:2.どんな人が受けるの?

 

<目次>

1.胃内視鏡(胃カメラ)ってなに?

2.どんな人が受けるの?

3.胃内視鏡(胃カメラ)の方法 ~経鼻・経口・鎮静剤の選択について~

4.胃内視鏡(胃カメラ)を受ける時の流れ・かかる時間

5.当院の胃内視鏡(胃カメラ)の工夫

 楽に受けれる4つの工夫・見逃しをなくす4つの工夫

6.胃内視鏡(胃カメラ)の費用

7.胃内視鏡(胃カメラ)でわかる代表的な疾患

8.検査予約

9.胃内視鏡(胃カメラ)のQ&A

→ → → → → →胃カメラTopへ

 → → → → → →ホーム

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME